WiFiモジュール(3)
2016-10-08


禺画像]

WiFiウエザーステーション

Tiny OLED full graphics controllerでも使用した0.96インチOLEDディスプレーと環境センサーBME280、Weather Underground StationのAPIを使ってWiFiウエザーステーションを作ってみました。

表示しているデータはインターネット日時->BME280データ->現在の天気->3日間予報->Raspberry Pi2がThingspeak.comにアップデートしている温度データを順に表示しています。
プロセッサーには今年から使い始めたWiFiモジュールESP8266シリーズを使用しました。OLED、BME280センサーとはI2Cインターフェースを使用しますのでGPIOは2個しか消費しないのでESP-01で作成しました。program/runモードの切替はI2CのSDA信号線を共用していますのでモード切替時はESP-01の電源ON/OFFが必要です。

BME280環境センサーは温度、湿度、気圧が計測でき、精度の高いデジタル出力が得られます。プロセッサーとのインターフェースはI2CまたはSPIです。Arduino/ESP8266用のライブラリーも豊富でI2Cの場合2本の信号線と電源ですぐに使用することができますので基板上には配置せず配線を引き出してケース内での配置の自由度を持たせました。e-Bayで安価に調達できます。インターフェース、サイズ、電源などの違いで様々なモジュールが出ています。

まずはブレッドボードでテスト運転です。回路図でもわかるようにモジュール間の結線以外に抵抗4本とコンデンサー1個ですのでユニバーサル基板でかんたんに作成できます。
禺画像]



続きを読む

[Arduino]
[ESP8266]
[パーツ]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット